『精霊幻想記』は、小説が第16巻まで、漫画は第5巻まで好評発売中です。
小説投稿サイト「小説家になろう」で2014年2月から連載が開始され、書籍版がHJ文庫から刊行されています。
シリーズは累計100万部を超え、コミカライズも現在連載中の、安定した人気を誇るファンタジーライトノベルです。
『精霊幻想記』の16巻のあらすじと内容
前巻でリオが積年の復讐を果たし、大きな区切りがついたことから、第16巻はサブタイトル通り箸休めの回でしたね。
ルビア王国から離脱し、ベルトラム王女姉妹を無事ガルアーク王国城へと送り届けたリオは、褒賞として国王からガルアーク王城内にある屋敷を下賜されることになりました。
戸惑うリオをよそに、国家の間では騒動についての情報共有や話し合いが進められており、リオをなんとしても自国へ繋ぎ止めておきたいという思惑が見え隠れします。
政治的な話もありますが、今までと比べると進むスピードはゆっくりめで、肩の力を抜いて読める日常的・ラブコメ的な話が多く描かれました。
ガルアークの王女・シャルロットからの猛烈なアプローチを筆頭に、リオに好意を持つヒロインたちが一堂に会して想いや立場の確認をするようなシーンは、ラノベならではのハーレム好きにはかなり嬉しい場面だったのではないでしょうか。
美春・セリア・ラティーファ・フローラあたりはすでに気持ちが固まっているようですが、リオの決断やいかに。
また、ラストではついに六番目の勇者こと聖女が登場してきましたね。
口絵イラストでも、ヒロアキ、サツキ、ルイ、レンジ、タカヒサ、そして聖女という豪華にも勇者たちが勢揃いしている様子が見られました。
一難去ったところで今度は新たな勢力との火種を感じつつ、次巻へ続くような終わりでした。
『精霊幻想記』の最新刊の発売日は?
『精霊幻想記』の最新刊はいつ頃の発売になるのでしょうか。
小説と漫画でそれぞれ発売日が違いますので、以下の表にまとめ、発売傾向を予想してみました。
『精霊幻想記』の小説の最新刊(17巻)の発売日は?
巻数 | 発売日 | 間隔 |
第01巻 | 2015年10月1日 | – |
第02巻 | 2015年12月1日 | 2ヶ月 |
第03巻 | 2016年3月1日 | 3ヶ月 |
第04巻 | 2016年6月1日 | 3ヶ月 |
第05巻 | 2016年9月1日 | 3ヶ月 |
第06巻 | 2016年12月29日 | 3ヶ月 |
第07巻 | 2017年4月1日 | 4ヶ月 |
第08巻 | 2017年9月1日 | 5ヶ月 |
第09巻 | 2017年12月29日 | 3ヶ月 |
第10巻 | 2018年3月31日 | 3ヶ月 |
第11巻 | 2018年9月1日 | 6ヶ月 |
第12巻 | 2018年12月1日 | 3ヶ月 |
第13巻 | 2019年4月1日 | 4ヶ月 |
第14巻 | 2019年8月1日 | 4ヶ月 |
第15巻 | 2019年11月30日 | 3ヶ月 |
第16巻 | 2020年4月1日 | 5ヶ月 |
小説版は、平均して約3.6ヶ月の間隔で発売されています。
第16巻が2020年4月に出ていますから、最新刊の第17巻は2020年8月頃の発売になると予想されます。
『精霊幻想記』の漫画の最新刊(6巻)の発売日は?
巻数 | 発売日 | 間隔 |
第01巻 | 2017年12月27日 | – |
第02巻 | 2018年6月27日 | 6ヶ月 |
第03巻 | 2018年11月27日 | 5ヶ月 |
第04巻 | 2019年7月26日 | 8ヶ月 |
第05巻 | 2020年4月27日 | 9ヶ月 |
漫画版は、平均して約7ヶ月の間隔で発売されています。
第5巻が2020年4月に出ていますので、最新刊の第6巻は2020年11月頃の発売になると予想されます。
『精霊幻想記』の最新刊以降を読む方法
『精霊幻想記』を最新刊まで読み終えてしまうと、続きが待ち遠しくて仕方なくなってしまいますよね。
しかし実は、漫画版であれば今すぐに最新話を読むことができるんです。
その方法を以下にご紹介していきましょう。
『精霊幻想記』の最新話はコミックファイア公式Webサイトで読める
『精霊幻想記』の漫画版は、ホビージャパンが運営する公式サイト「コミックファイア公式Webサイト」にて連載されています。
こちらでは定期的に更新される最新話だけでなく、第1話からも無料で読むことができます。
どのようにコミカライズされているのか知りたい方もWEBですぐ試し読みができますので、とても便利ですよね。
ぜひチェックしてみて下さい。
『精霊幻想記』の最新刊はU-NEXTでお得に読める。

読者としては作者に貢献したいけれど、できれば少しでもお得に本が読みたいという気持ちもありますよね。
どこで買っても同じ物なら、少しでもお得に手に入れたいのが人情ってものでしょう。
U-NEXTだと無料登録時に600ポイントがもらえます。
対して精霊幻想記の最新刊の価格は712ポイントなので、600円分免除してもらって、112円で買えるのと同じです。
普通の店舗での10分の2くらいの価格で購入できるのですから、お得ってレベルじゃないでしょう。
しかも電子書籍ならスマホがあれば事足りるため、保管場所に困らないのが利点ですね。
U-NEXTならば112円で精霊幻想記の最新刊が読めるので、精霊幻想記の最新刊をお得に読みたい方は、ぜひU-NEXTを使ってみてください!
『精霊幻想記』の17巻のネタバレを予想。
閑話休題の巻を挟み、いよいよ次巻からは第二部とも言える新たな展開が待ち受けていそうです。
第17巻のサブタイトル「聖女の福音」から察するに、第六の勇者こと聖女の登場がその布石だと考えられます。
正義という名の下に自分の正しさを振りかざす戦い方をするキャラクターは、一体どのようにリオたちを巻き込んでいくのでしょうか。
第16巻のお茶会でだいぶ関係の整理されてきたリオの恋愛方面、また今後の敵勢力との波乱など、まだまだ見逃せない展開が待ち受けていそうで非常に楽しみですね。
『精霊幻想記』のあらすじ
ベルトラム王国のスラム街に暮らす7歳の少年・リオは、ある日自分の前世について記憶を取り戻します。
それは、異世界の国である日本の大学生・天川春人としての記憶でした。
不慮の事故で命を落とした記憶が突然目覚めて混乱していたところ、偶然にも王国の第二王女・フローラの拉致事件に遭遇します。
成り行きでリオは王女を救出することに成功し、褒美として貴族の子弟が学ぶ王立学院に入学することができました。
しかしその5年後、とある貴族子弟がフローラを突き飛ばしてしまった失態を擦り付けられ事態は急展開、なんと指名手配までされることに……。
唯一の心の拠り所だった少女・セリアにのみ別れを告げて国を出たリオは、このことをきっかけに、前世と今世の因果を巡る旅を始めるのでした。
まとめ
王道とも言える異世界転生ファンタジーですが、主人公であるリオの今世と思い出した前世の記憶がそれぞれ重ためで、序盤からストーリーに引き込まれます。
リオ自身が精神的にタフであること、また彼の理解者もいるため、ハードモードな背景でも読者が安心して読み進められるのがオススメポイントの一つです。
魅力的なキャラクターも多く、特に個性豊かなヒロインたちが次々と登場してリオを取り囲む様子には心和みますし、心理描写が巧みなため、応援したい推しキャラがきっと見つかると思います。
さらに書籍版のコミカライズだけでなく今までに二度ドラマCD化しており、ついに先日、第三弾の制作も発表されました。
表紙や挿絵のイラストがとても綺麗で見応えもあり、少しずつ明かされるキャラクターたちの濃密な関係や展開には毎度ワクワクさせられます。
王道ファンタジーだけど、主人公の背景が少しハードな作品がお好きな方にはぜひともオススメしたい一作です。
ファンタジーライトノベル『精霊幻想記』を、この機会にぜひ読んでみてはいかがでしょうか。