「ソードアート・オンライン」こと略称「SAO」は、小説が第24巻まで、漫画(プロジェクト・アリシゼーション編)が第3巻まで好評発売中です。
原作は川原礫さん、イラスト担当はabecさんで、仮想世界であるVRMMORPGを題材にした超人気ライトノベル作品です。
小説の累計発行部数は全世界2200万部を突破し、3度のアニメ化や劇場版アニメ化、ゲーム化などメディアミックス展開も幅広く行われています。
尚、そのソードアート・オンラインの最新刊は、U-NEXTでお得な価格で読む事が可能ですよ。
『ソードアート・オンライン』の24巻のあらすじと内容
キリトこと桐ヶ谷和人はアルゴと共に銀座の喫茶店に足を運び、ファントムバレット編で起きたやり取りと似通ったやり取りを菊岡と行います。
どうやら菊岡によると、アンダーワールドへ何者かが侵入した模様。アンダーワールドは外部からの侵入をシャットアウトしているので、外部侵入者となると一大事。
気乗りしない様子でキリトはアンダーワールドへ向かいますが、アンダーワールドは技術レベル、文明レベルが発展し、鉄道も走っているくらいになっていました。
そこには当然かつてキリトと共に過ごしたティーゼ、ロニエといった仲間達の子孫が生きており、整合機士団という組織も出来ていました。
しかしそこで驚くべき事が。整合機士団の団長を名乗る青年は、かつてキリトと共に戦い、命を落とした親友であるユージオにあまりによく似ていたのです。
ユージオは既に消滅しており、どこにもいるはずがないのに、整合機士団の団長はそのユージオにあまりに酷似している。キリトは驚くしかなかったのですが、肝心な団長自身はあまり口を動かさず、キリトに興味を向ける事もありませんでした。
結局キリトは整合機士団の団長に触れる事も出来ず、ログアウト。
舞台はアンダーワールドからユナイタル・リングに移り、キリトは仲間達ともにユナイタル・リングの中で戦っていきますが、そこで現れたのはかつてSAOの75層に出現した最強のボス、スカルリーパーが肉を付けたようなもので――?
『ソードアート・オンライン』の最新刊の発売日は?
「ソードアート・オンライン」は、小説版と漫画版で最新刊の発売日が違っています。
以下にこれまでの発売日を表でまとめ、それぞれの傾向から次の発売日を予想してみました。
『ソードアート・オンライン』の小説の最新刊(24巻)の発売日は?
巻数 | 発売日 | 間隔 |
第01巻 | 2009年4月10日 | – |
第02巻 | 2009年8月10日 | 4ヶ月 |
第03巻 | 2009年12月10日 | 4ヶ月 |
第04巻 | 2010年4月10日 | 4ヶ月 |
第05巻 | 2010年8月10日 | 4ヶ月 |
第06巻 | 2010年12月10日 | 4ヶ月 |
第07巻 | 2011年4月10日 | 4ヶ月 |
第08巻 | 2011年8月10日 | 4ヶ月 |
第09巻 | 2012年2月10日 | 6ヶ月 |
第10巻 | 2012年7月10日 | 5ヶ月 |
第11巻 | 2012年12月10日 | 5ヶ月 |
第12巻 | 2013年4月10日 | 4ヶ月 |
第13巻 | 2013年8月10日 | 4ヶ月 |
第14巻 | 2014年4月10日 | 8ヶ月 |
第15巻 | 2014年8月9日 | 4ヶ月 |
第16巻 | 2015年8月8日 | 12ヶ月 |
第17巻 | 2016年4月9日 | 8ヶ月 |
第18巻 | 2016年8月10日 | 4ヶ月 |
第19巻 | 2017年2月10日 | 6ヶ月 |
第20巻 | 2017年9月8日 | 7ヶ月 |
第21巻 | 2018年12月7日 | 15ヶ月 |
第22巻 | 2019年10月10日 | 10ヶ月 |
第23巻 | 2019年12月10日 | 2ヶ月 |
第24巻 | 2019年5月9日 | 7ヶ月 |
第1巻からしばらくは4ヶ月ごとと定期的に発売されていましたが、近ごろは2〜12ヶ月以上とバラバラの間隔で発売されています。
平均すれば、約6ヶ月前後での発売間隔となっています。
ただでさえ非常にばらつきがあり、しかも最近はあらゆる企業や機関が停止気味になっているので、第25巻の発売日は10ヶ月後の2021年3月になるかもしれませんし、もっと早く出るかもしれません。
『ソードアート・オンライン』の漫画の最新刊(4巻)の発売日は?
巻数 | 発売日 | 間隔 |
ソードアート・オンライン アインクラッド | ||
第01巻 | 2012年09月27日 | – |
第02巻 | 2012年09月27日 | – |
ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス | ||
第01巻 | 2012年10月27日 | – |
第02巻 | 2013年8月27日 | 10ヶ月 |
第03巻 | 2014年6月27日 | 10ヶ月 |
ソードアート・オンライン ファントム・バレット | ||
第01巻 | 2014年9月10日 | – |
第02巻 | 2015年9月10日 | 12ヶ月 |
第03巻 | 2016年9月10日 | 12ヶ月 |
ソードアート・オンライン キャリバー | ||
第01巻 | 2015年8月10日 | – |
ソードアート・オンライン マザーズ・ロザリオ | ||
第01巻 | 2014年12月10日 | – |
第02巻 | 2015年8月10日 | 8ヶ月 |
第03巻 | 2016年6月10日 | 10ヶ月 |
ソードアート・オンライン プロジェクト・アリシゼーション | ||
第01巻 | 2017年10月7日 | – |
第02巻 | 2018年10月10日 | 12ヶ月 |
第03巻 | 2019年8月10日 | 10ヶ月 |
ソードアート・オンライン プログレッシブ | ||
第01巻 | 2014年2月27日 | – |
第02巻 | 2014年7月10日 | 5ヶ月 |
第03巻 | 2014年12月10日 | 5ヶ月 |
第04巻 | 2015年8月10日 | 8ヶ月 |
第05巻 | 2016年7月9日 | 11ヶ月 |
第06巻 | 2017年6月9日 | 11ヶ月 |
第07巻 | 2018年5月10日 | 11ヶ月 |
ソードアート・オンライン プログレッシブ 泡影のバルカローレ | ||
第01巻 | 2018年12月10日 | – |
第02巻 | 2020年1月10日 | 13ヶ月 |
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- | ||
第01巻 | 2017年4月27日 | – |
第02巻 | 2018年1月27日 | 9ヶ月 |
第03巻 | 2018年10月26日 | 9ヶ月 |
第04巻 | 2019年6月26日 | 8ヶ月 |
ソードアート・オンライン ガールズ・オプス | ||
第01巻 | 2014年7月10日 | – |
第02巻 | 2015年4月10日 | 9ヶ月 |
第03巻 | 2016年5月10日 | 13ヶ月 |
第04巻 | 2017年2月10日 | 9ヶ月 |
第05巻 | 2018年2月9日 | 12ヶ月 |
第06巻 | 2019年2月9日 | 12ヶ月 |
そーどあーと☆おんらいん。 | ||
第01巻 | 2012年9月27日 | – |
第02巻 | 2014年8月27日 | 23ヶ月 |
第03巻 | 2016年9月27日 | 25ヶ月 |
各編で掲載誌やコミカライズ作者が違うため、今回は連載されている「ソードアート・オンライン プロジェクト・アリシゼーション」の発売間隔を見ていきます。
こちらは平均して約11ヶ月と長めの間隔で発売されていますので、次の第4巻は2020年7月ごろの発売になると予想されます。
『ソードアート・オンライン』の最新刊以降を読む方法
「ソードアート・オンライン」の小説や漫画を最新刊まで読んでしまうと、やはり続きが気になりますよね。
特に発売間隔が長めだと、どうなるのかそわそわして次の巻が出るまで待てない!という方も多いと思います。
実は、漫画版であれば単行本に未収録の最新話を読むことができてしまいます。
以下の方法をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
『ソードアート・オンライン』の最新話はComicWalkerで読める
「ソードアート・オンライン プロジェクト・アリシゼーション編」の漫画版は、電撃文庫MAGAZINEで連載されています。
ComicWalkerというKADOKAWAが運営している無料ウェブコミックサイトでは、単行本に未収録の最新話を読むことができるんです。
電撃文庫MAGAZINEは季刊発売ですから、次の雑誌が出るまで待つ時間が長いですよね。
ComicWalkerでは最新話だけでなく第1話もいつも無料で読むことができますので、読み返しや試し読みにも最適です。
『ソードアート・オンライン』の最新刊はU-NEXTでお得に読める。

どこで買っても同じ物なら、少しでもお得に手に入れたいのが人情ってものでしょう。
U-NEXTだと無料登録時に600ポイントがもらえます。
対してソードアート・オンラインの最新刊の価格は693ポイントなので、600円分免除してもらって、93円で買えるのと同じです。
普通の店舗での10分の2くらいの価格で購入できるのですから、お得ってレベルじゃないでしょう。
しかも電子書籍ならスマホがあれば事足りるため、保管場所に困らないのが利点ですね。
U-NEXTならば93円でソードアート・オンラインの最新刊が読めるので、ソードアート・オンラインの最新刊をお得に読みたい方は、ぜひU-NEXTを使ってみてください!
『ソードアート・オンライン』の25巻のネタバレを予想
第25巻以降も、ユナイタル・リングが続いていく事は間違いないのですが、アンダーワールドも関わってくる可能性が大きそうです。
第24巻で登場した整合機士団の団長の、どう見てもユージオであるという点もあまりに大きすぎますし、整合機士団の団長が物語に関わって来ないのは明らかにおかしい。
なので、25巻以降は整合機士団の団長が深く関わってくることは容易に想像できます。
一方で、アンダーワールド編の最終巻では宿敵であるPoHが行方不明になっているという不穏な動きも見受けられますし、アンダーワールドに侵入したのがカムラ社であるという、これまた不吉なお話も。
第25巻以降、ユナイタル・リング、アンダーワールドは大きく動く事になっていきそうです。
そしてユージオ復活なるか!?
『ソードアート・オンライン』のあらすじ
西暦2022年、世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーが仮想空間を謳歌していました。
しかし、開発者である天才量子物理学者・茅場晶彦が突然現れ、ゲームからの自発的なログアウトが不可能であること、SAO内で死亡した場合には現実世界のプレイヤー自身も本当に死亡するということを宣言します。
脱出する唯一の方法は、舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してクリアすること。
プレイヤーの一人であった主人公・キリトは、この絶望的な状況でも生き残るべく戦うことを決意し、旅立っていくのでした。
そして長い旅路の途中で、最強のギルドで副団長を務めるメインヒロイン・アスナや仲間たちと出会い、様々な戦いを経ながらアインクラッドを目指し到達まで導きます。
無事にクリアするキリトたちですが、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐる様々な事件の幕開けにしか過ぎなかったのでした……。
まとめ
ライトノベル好きなら知らない者はいないというくらいの名タイトル、「ソードアート・オンライン」。
原作第1巻が発売してはや10年が経ちましたが、原作の勢いはとどまるところを知らず、更にシリーズが増えてメディア展開も続々と決まり、今も変わらず大人気の作品です。
仮想現実のオンラインゲームを舞台に、現実世界とも交錯しながら主人公・キリトが活躍する様子は、毎回手に汗握りながら読んでしまいます。
それは、いわゆる俺TUEEEEEな最強主人公の立ち位置でありながらも、人間らしく悩んだり苦悩する場面があり若い男の子の等身大な姿が見られるからではないでしょうか。
各巻に登場するキャラクターも魅力的な人物ばかりで、物語内でキリトと結婚もしたアスナを始め、ユイ、リーファ、シノンなど色々なタイプの美少女や頼れる兄貴分たちから目が離せません。
ガッツリファンタジー色に染まった物語というよりは、仮想世界と現実でのミステリー要素や緊張感が漂うストーリーですので、読み応えも抜群です。
原作の後はぜひアニメーションにも触れて頂きたい世界観ですし、ハリウッドでテレビドラマ化も決定しているとのことでそちらも気になりますね。
今後もますます盛り上がっていくこと間違いなしな、オススメのライトノベル作品です。