何かと癖のあるヒロインばかり登場するこの素晴らしい世界に祝福を!は、現時点で小説が第16巻まで、漫画は第9巻までが好評発売中です。
『爆焔』『続・爆焔』『相談』『脚光』など、数々のスピンオフが並行して刊行されており、2016年1月と2017年1月には二度にわたってテレビアニメ化が行われました。
さて、そんなこの素晴らしい世界に祝福を!ですが、最新刊の発売日はいつ頃になるのでしょうか。
その内容やネタバレ、そして発売日を予想してみました。
尚、このすばの漫画版は月刊ドラゴンエイジにて連載されており、ebookjapanならば月刊ドラゴンエイジを本屋で買うよりも安く買え、このすばの最新話を読む事が出来ます。
目次
この素晴らしい世界に祝福を!の16巻のあらすじ
アクアが家出しました。
魔王を倒しに行くようです。
ところが、カズマはレベルが1に戻っているので追いかけられません。
そんな時にジャイアントトード狩りへと連れ出されたカズマは、習得したスキルがそのまま残っていることに気付きます。
さらに、レベルを上げたら再びスキルポイントが手に入り、これに閃きを得たカズマは自分の時代が到来したことに歓喜。
そして、ウィズとバニルの協力で牧場・養殖行為に走りました。
二人に魔物を瀕死にまで追い込んでもらい、カズマはトドメだけを刺してレベルを上げて、スキルを習得したらレベルを1に戻すの繰り返し。
こうして、システムの穴を突いたクズマさんはダンジョンで怒濤のレベル上げを行い、アクアを追いかける旅に出発します。
滅多に魔物と出くわさないままに進んでいく道中、アクシズ教徒に絡まれている魔王軍幹部のセレナと遭遇しました。
しかも、うっかりとアクアの悪口を言ってしまい、ブチ切れた信者に吊し上げを食らいます。
もちろん、痛みが跳ね返ってくる特性は発揮されているのですが、マゾにとってはご褒美なのでしょう。
さすがのカズマさんもドン引きです。
なお、街道に魔物が少なかったのはアクアの企みで、カズマたちに追いかけてもらいたくてアクシズ教徒に掃除をやらせていました。
そのアクアは一足先に発ったゆんゆん&ミツルギ一行と合流しています。
サクサクと敵を倒していく軽快な旅路で魔王城に到着し、結界を破って突入しました。
ここでようやくカズマたちが追い付いたのものの、魔王城の結界が破れません。
そこで、金にものをいわせた最高級マナタイトの大量投入でめぐみんが爆裂魔法を超連射。
自動的に修復されるといっても、門番はたまったものじゃないですね。
この素晴らしい世界に祝福を!の小説の発売日は?
最新の第16巻が2019年8月1日に発売されています。
次の第17巻が店頭に並ぶのはいつ頃でしょうか。
以下の表を参考に予想してみました。
この素晴らしい世界に祝福を!の小説の最新刊(17巻)の発売日は?
巻数 | 発売日 | 間隔 | 目安 |
第01巻 | 2013年10月01日 | – | – |
第02巻 | 2013年12月01日 | 2ヶ月 | || |
第03巻 | 2014年02月28日 | 2ヶ月 | || |
第04巻 | 2014年04月26日 | 2ヶ月 | || |
第05巻 | 2014年08月30日 | 4ヶ月 | |||| |
第06巻 | 2015年02月28日 | 6ヶ月 | |||||| |
第07巻 | 2015年09月01日 | 7ヶ月 | ||||||| |
第08巻 | 2016年01月01日 | 4ヶ月 | |||| |
第09巻 | 2016年06月24日 | 5ヶ月 | ||||| |
第10巻 | 2016年11月01日 | 5ヶ月 | ||||| |
第11巻 | 2017年05月01日 | 6ヶ月 | |||||| |
第12巻 | 2017年07月24日 | 2ヶ月 | || |
第13巻 | 2017年12月01日 | 5ヶ月 | ||||| |
第14巻 | 2018年07月01日 | 7ヶ月 | ||||||| |
第15巻 | 2018年11月01日 | 4ヶ月 | |||| |
第16巻 | 2019年08月01日 | 9ヶ月 | ||||||||| |
発売の間隔は平均して約4ヶ月半といったところでしょうか。
しかし、求めた平均値は指標にならず、かなりの不安定さを見せていました。
他にも抱えているシリーズがありますし、致し方ないことなのかもしれません。
そのあたりを考慮すると、第17巻の発売日は2020年の2月以降になりそうですね。
※追記
『この素晴らしき世界に祝福を!』の最新刊(17巻)の発売日は、2020年5月1日に決定しました。
そして17巻こそが最終巻となります。
色々波乱だったこの物語がどのような結末が待っているのか、気になりますね!
この素晴らしい世界に祝福を!の漫画の最新刊(10巻)の発売日は?
巻数 | 発売日 | 間隔 | 目安 |
第01巻 | 2015年04月09日 | – | – |
第02巻 | 2015年12月05日 | 8ヶ月 | |||||||| |
第03巻 | 2016年03月09日 | 3ヶ月 | ||| |
第04巻 | 2016年09月09日 | 6ヶ月 | |||||| |
第05巻 | 2017年03月09日 | 6ヶ月 | |||||| |
第06巻 | 2017年09月08日 | 6ヶ月 | |||||| |
第07巻 | 2018年03月09日 | 6ヶ月 | |||||| |
第08巻 | 2018年09月07日 | 6ヶ月 | |||||| |
第09巻 | 2019年04月09日 | 7ヶ月 | ||||||| |
発売の間隔は平均して6ヶ月といったところでしょうか。
前巻までは半年に1冊ペースで安定していましたが、1ヶ月のずれ込みが発生しました。
この点を踏まえると、第10巻の発売日は2019年の10月頃になりそうですね。
この素晴らしい世界に祝福を!の最新刊以降を読む方法
漫画の最新刊を読み終わってしまい、次巻が待ち遠しいと感じたことはありませんか?
実は、まだ単行本に収録されていない話を読めるサイトが存在します。
もちろん、何とか村のように違法なものではありませんよ。
このすばの最新話は月刊ドラゴンエイジで読める
このすばの漫画の最新話は月刊ドラゴンエイジに連載されておりまして、月刊ドラゴンエイジを購入して読み続ければ、必然的にこのすばの最新話を読み続ける事が出来ます。
小説よりも漫画の方がわかりやすい場合が多いので、最新話を知りたいならば月刊ドラゴンエイジですね。
月刊ドラゴンエイジはお得に読める
そのこのすばを連載している月刊ドラゴンエイジですが、ebookjapanというサイトを使えば、本屋さんで買うよりもお得に読み続ける事が可能です。
月刊ドラゴンエイジを読み続けて、このすばを読み続けていきたいならば、お手頃価格で読んでいきたいですよね。
ebookjapanで購入すればスマートフォンでどこでも読めるうえ、値段も紙媒体より安いので、活用してみてください!
この素晴らしい世界に祝福を!のネタバレは
爆裂魔法の連発で結界を突破して魔王城に乗り込みそうですね。
そして、先行していたアクアやゆんゆん達と合流してから本戦に突入。
最終的にはカズマと魔王の一騎打ちに持ち込まれ、命を賭して勝利します。
死後は魂状態でエリスの元に呼び出されて、魔王を倒した報酬に望みを聞かれるでしょう。
天国でのんびり暮らすか、日本で悠々自適な快適生活に、もしくは元の世界に戻る。
この中から選んだのは元の世界への帰還で、またもやチートな能力もついてきます。
それはもちろん女神様で、カズマはエリスと共に元の世界へと戻るのでした。
Web版はここで完結ですし、書籍版も終わりそうな勢いですが、魔王の娘なんてのもいますので、まだまだ続けることは可能ですよね。
ちなみに、アクアも自力で戻ってきますから安心してください。
この素晴らしい世界に祝福を!のあらすじ
ゲームをこよなく愛するひきこもり少年・佐藤和真の人生は、
交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだったのだが、
目を覚ますと目の前に女神と名乗る美少女が。
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。
異世界に行かない?
1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」
ここから異世界に転生した和真の魔王討伐大冒険が始まる……
と思いきや、衣食住を得るための労働が始まる!
平穏に暮らしたい和真だが、女神が次々に問題を起こし、
ついには魔王軍に目をつけられ!?
※スニーカー文庫より引用(https://sneakerbunko.jp/series/konosuba/)
高校に行かず、引きニート生活を送っていた佐藤和真。
ある日、ゲームを買いに久しぶりの外出をしてみると、女の子が大型トラックに轢かれそうになっていました。
すぐさま駆け寄った和真は女の子を突き飛ばしたのですが、思いがけず自分が返らぬ人に。
ところが、女の子に迫っていたのはトラックではなく農業用トラクターで、そもそもスピードが出ていなかったため和真は接触すらしておらず、ただの勘違いでのショック死です。
その後、女神のもとに呼び寄せられた和真は異世界に転生してみないかと持ちかけられるのですが、あまりに態度が悪かったのでその女神を転生手特典に指定して巻き込みます。
まとめ
今まで登場した人物が次々と現れて、遂に魔王城が眼前にまで迫りました。
Web版に準拠しているのなら、そろそろ完結しそうです。
しかし、あとがきには何のアクションもありませんし、作者自身が後日談を書きたいと言っていたはずですので、書籍版はまだまだ続くのかもしれません。
また、劇場版の『紅伝説』は2019年8月30日に公開予定となっていました。
該当区分を予習しておけば、よりいっそう楽しめそうですね。
そして漫画版の最新刊もそうですが、このすばの小説自体も、ebookjapanならば本屋さんよりお得に読めます。
漫画も小説もお得に楽しみたいという方は、ぜひともこの機会に活用してみてくださいね!