少しばかり癖が強い青春ラブコメ群像劇の妹さえいればいい。は、現時点で小説が第13巻まで、漫画は第8巻までが好評発売中です。
2017年の10月から12月まで各局でテレビアニメが放送されました。
那由多がメインのスピンオフコミック『妹さえいればいい。外伝 妹にさえなればいい!』も全3巻で刊行されています。
さて、そんな妹さえいればいい。ですが、最新刊の発売日はいつ頃になるのでしょうか。
その内容やネタバレ、そして発売日を予想してみました。
尚、その妹さえいればいい。の最新刊は、U-NEXTでお得に読む事が出来ます。
妹さえいればいい。の13巻のあらすじ
季節は巡り、冬から春に。
彼らはそれぞれ新たな一歩を踏み出して、同じようで変わりゆく日常が幕を開けました。
卒業旅行で露天風呂を楽しむ千尋と同級生たちが、湯に浸かって火照った身体のままで風呂から風呂へと移りゆく野外全裸シーンで始まります。(ここで重要イベントは発生しません)
4月には京が出版社のブランチヒルに入社して、プロの編集者となりました。
しかも、京の教育係はあの三田洞彩音で、数奇な巡り合わせかもしれません。
なお、ブラックなGF文庫でバイトの経験があるため、京は不足ない仕事ぶりですよ。
一方で、大学のTRPGサークルに入った千尋はオタサーの姫と化しました。
他にも春斗に全力でアピールしたり、実妹に自分のおっぱいを吸わせたりして、何だかよくわからない方向へ進んでいます。
ある意味では順当な展開といえるのでしょうか。
そして、那由多に当てて書いた10万文字のラブレターで何かを掴んだらしい伊月は、精力的に小説を書き続けています。
さらにそのラブレターを京の会社から出版して大ヒットを記録。
これがきっかけなのか、未来では伊月と京が名実共に名コンビとなるようです。
こうして遂に始まった最終章ですが、ほぼエピローグの前後編となっています。
主にスポットが当たっていたのは京だけで、アシュリーと海津の結婚というビッグニュースがあったものの、他の面々はその後の状況が語られる程度に収まっている前編でした。
妹さえいればいい。の小説の発売日は?
最新の第13巻が2019年9月18日に発売されています。
次の第14巻が店頭に並ぶのはいつ頃でしょうか。
以下の表を参考に予想してみました。
妹さえいればいい。の小説の最新刊(14巻)の発売日は?
巻数 | 発売日 | 間隔 | 目安 |
第01巻 | 2015年03月18日 | – | – |
第02巻 | 2015年07月17日 | 4ヶ月 | |||| |
第03巻 | 2015年11月18日 | 4ヶ月 | |||| |
第04巻 | 2016年03月18日 | 4ヶ月 | |||| |
第05巻 | 2016年07月20日 | 4ヶ月 | |||| |
第06巻 | 2016年12月20日 | 5ヶ月 | ||||| |
第07巻 | 2017年05月18日 | 5ヶ月 | ||||| |
第08巻 | 2017年09月20日 | 4ヶ月 | |||| |
第09巻 | 2018年02月18日 | 5ヶ月 | ||||| |
第10巻 | 2018年07月18日 | 5ヶ月 | ||||| |
第11巻 | 2018年12月18日 | 5ヶ月 | ||||| |
第12巻 | 2019年04月18日 | 4ヶ月 | |||| |
第13巻 | 2019年09月18日 | 5ヶ月 | ||||| |
発売の間隔は平均して4ヶ月半といったところでしょうか。
全体を通してみても、とても安定したペースで刊行されていました。
そのあたりを考慮すると、第14巻の発売日は2020年の1~2月頃になりそうですね。
妹さえいればいい。の漫画の最新刊(9巻)の発売日は?
巻数 | 発売日 | 間隔 | 目安 |
第01巻 | 2016年05月19日 | – | – |
第02巻 | 2016年11月18日 | 6ヶ月 | |||||| |
第03巻 | 2017年05月19日 | 6ヶ月 | |||||| |
第04巻 | 2017年09月20日 | 4ヶ月 | |||| |
第05巻 | 2018年02月19日 | 5ヶ月 | ||||| |
第06巻 | 2018年08月17日 | 6ヶ月 | |||||| |
第07巻 | 2019年02月19日 | 6ヶ月 | |||||| |
第08巻 | 2019年06月19日 | 4ヶ月 | |||| |
第09巻 | 2019年10月18日? | 4ヶ月? | ||||? |
発売の間隔は平均して約5ヶ月強といったところでしょうか。
多少の変動はあるものの、あまり大きな乱れが見えませんね。
そして、第9巻は2019年10月18日発売予定と小学館の公式サイトに記載されていました。
妹さえいればいい。の最新刊以降を読む方法
漫画の最新刊を読み終わってしまい、次巻が待ち遠しいと感じたことはありませんか?
たいていの作品は単行本に収録される前の話を読めるサイトが存在するのですが、現時点で妹さえいればいい。の最新話を掲載しているところはなく、連載も終了しています。
それでも、続編が描かれるとしたら同じ雑誌に掲載されるはず。
妹さえいればいい。の最新話はサンデーGXかガンガンJOKERで読める
妹さえいればいい。の本編が月刊サンデージェネックス、外伝はガンガンJOKERにて連載されていましたので、これらを購読しておけばいち早く情報が入手できることでしょう。
他にも沢山の作品が連載されていますし、新たな発見に巡り会えるかもしれません。
妹さえいればいい。の最新刊はU-NEXTでお得に読める
どこで買っても同じ物なら、少しでもお得に手に入れたいのが人情ってものでしょう。
U-NEXTだと普通の店舗で買うよりもお得に入手できますよ。
電子書籍ならスマホがあれば事足りるため、保管場所に困らないのが利点ですね。
妹さえいればいい。のネタバレは
最終巻となる第14巻では3年後の未来が描かれるようです。
続々とカップリングが成立しましたし、彼らの後日談が語られるのではないでしょうか。
特に、なんだかんだと長い付き合いになりそうな伊月&那由多と京のところは出番が多そうですね。
そして、どうにも気になってしまうのが千尋の行く末。
完結間際なのにあんな事をやらせていると、不安というよりも心配が上回ってしまいます。
何とかして千尋にも幸せを掴んでもらいたいですよね。
そんなわけで、誰もが気楽に笑って迎えられるような終幕が訪れることを期待しています。
妹さえいればいい。のあらすじ
妹バカの小説家・羽島伊月の周囲には、いつも個性的な連中が集まっている。
愛も才能もヘビー級、残念系美少女のハイエンド・可児那由多。
恋に悩み友情に悩み夢に悩む青春三冠王・白川京。鬼畜税金セーバー・大野アシュリー。天才イラストレーター・ぷりけつ――。
それぞれ迷いや悩みを抱えながらもゲームをやったり旅行に行ったり仕事をしたり賑やかな毎日を繰り広げる伊月たち。
そんな彼らを温かく見守る完璧超人の弟・千尋には、大きな秘密があって――。
※ガガガ文庫より引用(https://gagagabunko.jp/specal/imouto/)
妹が存在しないにもかかわらず、極度の妹好きな羽島伊月。
これは中学生時代に姉のように慕っていた女性と失恋したことが原因でした。
そして、妹好きが高じて妹がメインヒロインの妹小説を書き始め、ついには新人賞を受賞し小説家デビューを成し遂げます。
小説家としての伊月は締め切り破り常習作家ですが、その感性から生み出される尖った作品には熱烈なファンがいて、後に自身も小説家になって伊月と邂逅を果たしました。
その後、想いを通わせた二人は交際を始めるものの、伊月の父が再婚した際の連れ子が、実は弟ではなく妹だったことが判明して葛藤していきます。
まとめ
最後のドラマCD付き特装版が用意され、これで妹さえの音声品は聴き納めとなりました。
残すところあと1冊、次の第14巻で完結するようです。
ある意味で予想どおりではありますが、やはり批判もなく終わりを迎えることは難しいのかもしれませんね。
それでも、青春ラブコメの到達点というキャッチコピーで親しまれていますので、もう異世界ものに飽きてきた方にオススメではないでしょうか。
ちゃんと平坂読作品らしく吐瀉物のぶちまけシーンもありますよ。
それに、スラっとした陶器人形のようなカントク絵も見逃せません。
尚、その妹さえいればいい。の最新刊は、U-NEXTでお得に読む事が出来ますので、まだ入手していない、読んでいないという方は是非ともこの機会に活用してみてください!